2017年12月18日月曜日

噂のブリスクプラグ

前々から気になっていたブリスクプラグを購入
品番/BOR14LGS

沿面系のプラグ!レーシングプラグとかで見た事はあるが使うのは初めてなんだよね
気になるのは、ギャップが明らかに広い!
自分のはダイナ2000iだから良いけど、ポイント点火車両は辛そうな感じ

ここ3週間位乗っていなかったんで30分程走行
一応プラグの焼け具合をチェックしてからの交換
交換前のプラグはDCPR6E/約9時間使用

碍子の距離が長いので、シングルプラグの883はシリンダー中央により近くで点火できる様です。

40分程一般道を走行した感想はアクセル開度1/3~全開(3500~7000rpm)までの加速は良くなりニーグリップ時に3500rpm辺りからくる下半身への振動も減少しました。
車両の仕様・セッティング状況によるとは思うけど、プラグで変化を感じたのは初めてかな?


ダイノマシンへ
5500rpm辺りで息継ぎと言うか一瞬点火がカットされる様な現象が出ていたんだが、電気系のトラブルだと判明

何となくは分かっていたんでヤッパリかという感じ・・・

以前にも電気系トラブルで5500~6000rpm辺りでサージングの様な現象が起きていたんだけど、カプラー等の見直しで一応復活して7000rpmまでは回ってたものの完治はし切れていなかった。

プラグ見ながらフィーリングで判断して良いかな?なんて思っていてもダイノマシンに乗っけると色々と分かる
フィーリングって聞こえはいいけど、妥協や感が判断に入ってくるんで甘々になってたのモロに出るよね!まぁ~まだまだ伸びしろがあるのにも驚くけど

しかし今年は寒いっす

2017年12月7日木曜日

ブラットスタイルフラットトラックパーティーへ 2/2

11:30に到着
初走行でしかもロードタイヤなもんで色々と気になるところが・・・
取り合えずバタバタ支度を開始


余りウロウロはしなかったんで、少ない画像を貼っていくよ





自分の様なド初心者から上級者まで色々ですが、パーティーなんでチョッパーや四気筒も周ります。

大型4発!

上級者の方は角度が違いますね


自分はというと初心者なもんで、本コース意外に散水無しの練習場で練習するもサスを動かそうとすると速グリップを失いスピン転倒の連続!何となく分かってはいたがヤベ~感じ
頭の中では、グリップ感があればロードの足出しイメージでハンドルに膝が当たる位の角度までもっていくんだろうな?なんて思ってもとてもじゃないがそこまで全く持っていけない!
じゃぁコレでタイヤが違えば行けるのかと言えば、もう少しコントロールが効く程度で難しいかな?やはり相当な練習量は必要だとは思う

みにこのタイヤで散水された本コースを走らせて頂いた感じだと
まずリアのグリップ感が欲しいんで、画像上のフルフェイスの感じで座ってみる車体の中央か若干後ろ気味)フロントがグリップ感が無くなり向きを変えたくてハンドルで向きを変えたりクラッチを試しに当てていくとプッシュアンダーで曲がっていかない!涙

今度は画像上のオフメットの感じで座ると(シート前方タンクに座る位のイメージ)Fサスが動いてFタイヤつぶれる感じが、本コースで練習すればチョットは形になるかなと思ったのは2.3周だけで、リアタイヤをコントールできる気配が無いですよね~まぁタイヤパターン的に当然かという感じ

上級者ライディング
シャッタースピードを変える忘れてた…
もっといい画像はひょっとしたらですが、磯部さんとINUさんが来ていたのでHOTBIKEさんに載るのかなと思われる
後はFRONTEND MAGAZINEさんかな?
 









ブラットスタイルフラットトラックパーティーへ 1/2


イベント前日の昼過ぎにBGK社長から電話が
明日、ブラットスタイルさんのフラットトラックパーティーに行きませんか?との連絡が、ん~どうしようフラットトラックって走った事が無いので興味はあるけど、困ったのが平日のイベントなので取引先等色々と確認をとりまして行く事に決定!

問題は車両
MXタイヤは不可との事なんでBeta125LCは持ち込めないからKLXターミネーターを持っていく事に決めたんだけど、コレはコレでタイヤがディアブロコルサで吸気はBOX付いてるけど蓋&クリーナー無しなんで突貫でネットを貼って持っていく事にしたのが22:00
 こんな感じで蓋外してキャッチタンクが入ってる状況
 で流石にまずいんで、網戸の網を重ねてガムテで固定!
 翌朝8:00
ユックリな感じで集合積み込み