2018年12月8日土曜日

2018 ホットロッドカスタムショー #2

ショウ当日

前日に遠くの友人から聞いていたSURE SHOTさんの車両が気になり確認
何年か前のダンドラツインを思い出したけどもインジェクションだったり足回り等色々と気になる仕様


ZONさんのBMW
エンジンが気になる
追記:エンジンはBMWの新型エンジンで初公開との事







SNS等で見かけていたK&Hさんのビックオフスポーツスター
過去にもスポーツスターのオフ車しようみてきたけども良さそうですね!

マッドラウトさんのビューエル
コレも好きだなぁ~
KTM690エンデューロRとか好きなんだけどもアレがツインだったらな?なんて思った事もあったんでシビレたよ
エンデューロRのツイン乗りたきゃアドベンチャーが、あんじゃんて言われそうだけども何か違うんだよね










2018年12月6日木曜日

2018 ホットロッドカスタムショー #1

去年は行かなかったので久しぶりのロッドショウ!
チョットゆっくり見れる搬入からです。

 15:00過ぎ搬入時間終了ギリギリ?で車両到着


設営も終わり時間が少しできたのでフラっと散歩です。

BORN FREE帰りのインディアン


エンジン2基掛け車両って画像でしか見たこと無かったんで、実車見るとナカナカの迫力!




















2018年11月29日木曜日

スポーツスターレーサーからスポーツスターカフェレーサー仕様へ 2


色々と強制変更もありカウル付けるのに一苦労
 日が完全に落ちてるんでグラインダーで火花散らしてると信号待ちしてるドライバーの視線が刺さります。
トリプルツリーをワイドにしたんでカウルとFフォークの干渉が・・・

昼前に初めてここまで来るのに5時間以上かかってしまい寒くなってきたが強行
完成はしたけども時間も遅いので確認は翌朝


久しぶりに見るコノ姿
フロント16インチってのもありマッチョに見える
カウルが仮止めなんだが、チョロっと走らす分には大丈夫な処まできましたヨ

2018年11月27日火曜日

スポーツスターレーサーからスポーツスターカフェレーサー仕様へ 1

久しぶりの更新

今年はサーキットを走る事が殆どだったんでレーサーに戻しやすいネイキッド仕様だったんだけどもシーズンオフになったんでスポーツスターをカウル付きの本来の仕様に戻してみる事に

ライトのマウント変更すればナシじゃないかな?と思いはじめてたネイキッド仕様
約1年サイドスタンド無しで簡易スタンドをリュックに入れウロウロするのが当たり前になってた

ネイキッド仕様より殆どこの姿かリフトの上で分解状態
まだ4速エンジンだった3月末エンジンブロー当日画像

戻すついでに気になっていたハンドル位置を手前へ変更

コース用カウルを付けて雰囲気を確認!
ん~カウルとハンドルの間が空きすぎて気になるがこのまま進行